3月引越し

2024年3月の引越し予約には注意!料金を安くするには

3月~4月の引越予約はいつからできる?

毎年3月から4月は引越需要がピークを迎えます。

転勤や進学など転居が短期間に集中するため、早めに予約をする必要があります。

最近では引越難民と呼ばれる人たちまで登場するほど混雑は酷くなっており、確実に引っ越しするためには事前の入念な準備がかかせません。

引越予約はいつごろ取るべき?

繁忙期ではない通常の時期の場合、引っ越しの予約は2ヶ月ほど前から受け付けているのが一般的です。

大手引越し業者は予約受付期間について以下のように示しています。

アート引越しセンター:引っ越しの2ヶ月前から
サカイ引越センター:引っ越しの2ヶ月前から
日本通運:引っ越しの3ヶ月前から

引越業者によってはこれより早くから予約を受け付けていることもありますし、もっと直前にならないと受け付けられないというところもあります。

引っ越しの予定が決まったらその段階で一度問い合わせてみるのも良いでしょう。

また、業者によって受付開始時期に幅はあるものの、1年前、半年前などあまりに早すぎるタイミングでの予約は断られてしまうのが普通です。

予約はいつまでとれる?

いつまでに引っ越しの予約を取らなければならないか、ということについて決まりはありません。

引っ越しの予約は基本的に先着順で、空いていれば直前になっても予約がとれますが、混雑している時期になると予約を開始してすぐに埋まってしまう可能性があります。

また、いくら閑散期でも引っ越しギリギリの予約は受け付けてくれない可能性が高いです。

繁忙期の予約

引っ越しの予約は早いもの順となるため、繁忙期に希望通りの日程で引っ越しするためにはできるだけ早く見積り依頼をし、予約を取らなければなりません。

できれば予約開始後すぐに、それが難しい場合でも1ヶ月前には予約を入れるようにしましょう。

ただ、繁忙期でも人気の日程はすぐに埋まってしまう可能性が高いです。どうしてもこの日に引っ越したいという希望があるなら、予約開始前に引越会社に問い合わせ、いつから予約できるか聞いてしまうのも手です。

引っ越しタイプによる予約時期の違い

引っ越しの予約リミットについては、引っ越しのタイプによっても違います。

荷物の多いファミリータイプの引っ越しでは、大きなトラックと多くのスタッフが必要になります。

そのため、通常時期でも1ヶ月前には予約が必要です。繁忙期の引っ越しを考えている場合は、予約が始まったらすぐに申し込むようにしてください。

単身引越の場合、荷物が少ないため小さなトラックで十分ですし、スタッフの人数も少なくなります。

そのため、家族引越よりも予約が取りやすいです。目安としては繁忙期なら1ヶ月前までに、通常期の場合は3週間前に申し込めばOKです。

ただし、単身でも荷物の多い場合はファミリータイプ同様の扱いになるため、早めの行動が求められます。

また、トラックやスタッフの拘束時間には距離も関わります。近距離に比べて長距離は予約が取りにくくなるため、長距離引越の場合も早めに予約を入れましょう。

引越直前に予約を入れたい場合

急に引っ越しが決まってしまったという場合はどうしたら良いのでしょうか?

引っ越しまでに猶予がないとついつい焦ってしまいがちですが、とりあえず予約がとれた業者に決めてしまうのはあまりおすすめしません。

直前の予約は交渉の時間がとれない分、高めの見積りにされやすいからです。

できれば一括見積りサービスなどを使い、複数の業者を比較検討しているというアピールをして、ふっかけられることのないようにしましょう。

ただ、繁忙期の場合は数日前に予約して捕まえられるまともな業者はまずありません。

業者ではなく自力引越を考えたり、最低限の荷物だけを持って移動し、本格的な引っ越しはピークをずらすなどの工夫も考えたりしてみるべきでしょう。

引っ越しが混雑するのはいつ?

希望通りの時期に引っ越したり、安く引っ越したりするためには、いつが繁忙期なのかを知っておく必要があります。

全日本トラック協会では、引越混雑予想カレンダーというものを好評しています。

カレンダーによると、引っ越しの希望が集中するのは次のような時期です。

・3月中旬~4月上旬頃が1年のピーク
・9~10月も比較的需要が高い
・ゴールデンウィーク
・夏休み
・年末
・土日

引っ越しの準備や片づけには時間がかかるため、基本的に休日の需要が高めです。

また、同じ1日のうちでも午前のほうが午後より人気の傾向があります。

こうした時期に引っ越しを希望している場合は、早めの予約が必要です。

反対にこれ以外の時期については希望者が少ないため予約が取りやすく、料金も安くなりやすいです。

業者によって差がある

ただ、カレンダーの予想は業界全体の傾向であり、すべての業者が同じであるとは限りません。

実際にその日空いているかどうかは、業者に直接問い合わせて見なければわかりません。

引越業者の選び方

引っ越しの予約を取る際には、必ず複数の業者に見積りを依頼し、比較検討した上で契約先を決めましょう。

引っ越しの料金は、トラックの空き状況・スタッフの配置状況によって決まるため、明確な料金表はありません。

どれだけ混雑しているかは各社で異なるため、金額も引越業者によって全く違います。

安く引っ越しするためには、見積りの比較がかかせません。

また、比較の際には価格だけでなく、サービス内容や保証、アフターサービスについても必ずチャックしましょう。

いくら安くても、荷物をなくされたり壊されたりしてしまっては意味がありません。

ダンボールなどの資材がもらえるのか、回収は行っているかなど細かいところまでよく見ておいてください。

サービスや特典などについては見積書に記載してもらうなど、口約束だけでなく書面で残すようにしてもらいましょう。

また、見積りの際はできるだけ訪問見積りを依頼しましょう。

荷物量とトラックの大きさが合わないと、当日乗り切らず追加料金が必要になったり、大きすぎるトラックに無駄な費用を支払うことになったりしてしまいます。

荷物が相当少ない場合を除き、引越業者に直接確認してもらったほうが安心です。

訪問見積りで直接顔を合わせることは相手の雰囲気を知る機会でもあります。

対応の様子を見ながら、安心して荷物を任せられるかどうかしっかりチェックしてみてください。

-3月引越し

© 2024 みんなの引越し見積もり